top of page

男性更年期治療
\ 専門医との連携で、あなたをトータルサポート /
男性更年期治療とは?
実施した検査結果をもとに希望者へは注射・処方などの投薬治療を実施します。
治療経過の中では1か月ごとに採血検査を実施し経過を観察します。 必要に応じて専門医へのご紹介もいたします。

診療メニュー内容
治療内容
Menu 01
男性ホルモン補充療法(ART)
テストステロンの数値が低い場合、男性ホルモン補充療法(ART)の適応となります。
当院では、注射または塗り薬によるホルモン補充治療を行っています。

Menu 02
\ 薬に頼らず改善を目指したい方におすすめ /
医師監修のトレーニング
運動はテストステロンの分泌を促し、数値の改善に効果が期待できます。
当院は医師監修のトレーニングジム「Woot」と提携しており、専門的な運動指導を受けることができます。

Menu 03
生活習慣改善のアドバイス
テストステロン値が低下する原因には、ストレス・食生活の乱れ・運動不足などが関係しています。
必要に応じて、内科医による生活習慣の改善指導や、糖尿病・メタボリックシンドロームの治療を行います。

血液検査による効果判定
治療開始後1ヶ月、その後2ヶ月おきに血液検査を実施し効果判定を行います。
検査の特徴

ニーズに合った治療選択

血液検査による定期フォロー

医療知識をもつトレーニングジムとの連携治療
料金
再診料
3,300円
薬品代金
注射
外用薬
1,650円
4,180円
※こちらの診療内容は医療費控除を適用いただけます。
このような方はご相談ください
.png)
男性更年期検査にて医師が適応判断をした方
治療・検査の流れ
(1度のご来院で約30分程度)
当日の流れ
問診 (5分)
医師診察 (10分)
処置・処方 (10分)
会計 (5分)
bottom of page